Beer is Art

カナダで修業したブルーマスターによって『NORTH ISLAND BEER』は造られています。 修業中に恩師が私達に伝えた言葉「Beer is Art」。
そう、ビールは実はとても奥の深いお酒なのです。
多種多様のビールを楽しんでもらいたい想いから、ノースアイランドビールでは5種類のレギュラービールに加え、限定ビールやシーズナルビールの醸造も行っております。
北海道からこだわりのクラフトビールを発信します。

Product

【UNIVERSAL OVERALL】コラボレーショングッズ

アメリカ・シカゴで創業した老舗ワークウェアブランド UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール) とのコラボレーションから生まれたワークシャツ

ノース定期便

ノースアイランドビールをご希望のサイクルでお届けする、お得で便利な定期便セットです。4/1(火)10:00より販売開始!

朝凪 -あさなぎ-

風が凪ぐ、穏やかで清々しい朝をイメージしたケルシュが6/13より発売! ヘッドブルワー中村がドイツ旅行の際に出会い、ブルワーになるきっかけとなった思い入れのあるビールです!

限定ビール

毎月醸造している限定ビールと季節限定商品です。 スパイスやフルーツ、酸味のあるビールなど、一風変わったクラフトビールが楽しめます。

飲み比べセット

いろいろな銘柄が入ったビールセットです。 定番ビールや季節限定ビールの飲み比べセットをお取り揃え。

定番ビール

ノースアイランドビールの5種類の定番ビール

ギフト

各種贈答用におすすめのギフトセットです。

オリジナルグッズ

ノースアイランドビールをもっと楽しむためのオリジナルグッズです。 ※(5/27) ブランドロゴTシャツ 一部サイズ在庫補充しました。

NEWS

2025.06.18  飲みごたえと奥行きを感じる夏らしい【Golden Crush】6/20発売!

今回の限定ビールは弊社若手ブルワー松森による初のオリジナルレシピビールとなります。
シンプルながらも、飲みごたえと奥行きを感じる夏らしいゴールデンエールです。

『Golden Crush』
ABV: 5%
IBU: 15
STYLE: American Golden Ale
HOPS: Cryo Citra、Cryo El Dorado

NORTH ISLAND BEERが新体制となって初めてお届けする限定ビールは、若き松森ブルワーが手がける「Golden Crush」
Crushには「強く心を惹かれること」や「初恋の相手」といった意味があります。
幼い頃に感じた、あのシュワっと輝く黄金色の飲み物への憧れが形になりました。

Golden Crushは、アメリカンゴールデンエール。
軽快なボディとドリンカブルな飲み口を持ちながらも、Cryo CitraとCryo El Doradoによる華やかなホップアロマがしっかりと主張します。
柑橘系を思わせるフルーティーな香りが爽やかに広がり、苦味はあくまで穏やか。
ボディにはやや厚みをもたせ、軽すぎない“飲みごたえ”を意識しました。
目指したのは、ピルスナーの清涼感と、エールらしい奥行きと香りの豊かさを両立した、夏にぴったりな黄金の一杯です。
名前の通り、色味はイエロー寄りの澄んだゴールド。グラス越しに感じる視覚的な心地よさにもこだわっています。

【ビールに込めたブルワーの想い】
松森ブルワーがこのビールに込めたのは、「原点」と「これから」の両方です。
子どもの頃に抱いた『あの黄金の飲み物』への憧れ。
やがてそれがビールだと知り、大人になりピルスナーだったとわかりました。
その憧れに、今の自分の技術と解釈を重ね合わせて生まれたのがGolden Crush。
スタイルはあえてエールに。少しだけひねりを加え、「自分自身への挑戦と宣言」として表現しました。
「ビールの世界は広いぞ」。
そんなメッセージを、未来の自分にも、これから出会う多様な飲み手にも届けたい。
このビールはその第一歩でもあります。

こちらは6/20 AM10:00より受注開始、6/21より順次出荷開始いたします。

2025.06.05  やさしく穏やかなケルシュスタイル【朝凪】6/13発売!

現醸造長の中村の原点ともいえるケルシュスタイル。
2016年より弊社醸造士として、2021年より醸造長として仕込みに従事してまいりました。
6年間にわたり毎年細やかな改良を重ねてきたこのビールが彼の最後の仕込みとなります。

『朝凪』
ABV: 5%
IBU: 20
STYLE: Kölsch style
HOPS: Nugget、Saphir
CATEGORY: ビール
JAN: 4580181913123

ドイツ西部ケルン地方発祥の「ケルシュ」に心を奪われて以来、
毎年仕込みを重ねてきた中村醸造長にとって「朝凪」は特別な一本。
学生時代に旅したドイツで出会い、ビアギークとしての原点となったこのスタイル。
ケルシュ特有のクリーンな味わいをベースにしながら、
今年はホップの設計を見直し、「キレの中に残る余韻」をテーマに微調整を加えました。
繊細でフローラルなSaphirをマッシュホップとワールプールの二段階に分けて使用したことにより、
キレのある爽やかな香りが立ち上がり、やがて穏やかな余韻がやさしく広がっていきます。
穏やかで飲み疲れしない、けれど記憶に残る香味設計に仕上がっています。
モルトにはピルスナーモルトを主体に、一部ウィートモルトを加えることで、
口当たりにやわらかさと奥行きをプラス。
低温でじっくり発酵させたジャーマンエール酵母がほのかに華やかな香りを演出します。

「朝凪」とは、風の止んだ穏やかな朝のこと。
このビールには、まさにそんな時間を映したような、やさしく静かな魅力があります。
強く主張しすぎることなく、日常のどこかにそっと寄り添うような味わい。
気づけば、もう一杯手が伸びている——そんなビールです。

ラベルデザインは、イラストレーター坂本奈緒さんによる描き下ろし。
地元・江別市を流れる北海道最大の河川である石狩川と美原大橋の風景を、
柔らかなタッチで描き、まるで1枚の風景画のようなボトルに仕上げました。
ビールとともに、江別の“朝の空気”まで感じていただけたら嬉しいです。

こちらは6/13 AM10:00より受注開始、6/14より順次出荷開始いたします。

2025.05.23  日米コラボ!スモーク香とうま味が溶け合った【Na Zdrowie】5/30発売!

アメリカ・オレゴン州ポートランドのThreshold Brewingとのコラボレーション。
[北海道×ポーランド×アメリカ]
東欧の伝統スタイルと北海道の食文化が出会った、うま味系スモークセッションエールです。

『Na Zdrowie / ナ・ズドロヴィエ』
ABV: 3%
IBU: 15
STYLE: Grodziskie w/Kelp
HOPS: Nugget
OTHERS: 北海道産昆布だし

ポーランド伝統のスモークビール『Grodziskie(グロズィスキー)』をベースに、北海道産昆布だしを25kg使用。
Threshold Brewingとの国境を越えたコラボレーションによって生まれた、スモーク×旨味が織りなす軽やかな一杯。

Grodziskieは、14世紀からポーランドで親しまれてきたクラシックなビアスタイル。
燻されたモルトと小麦が生む穏やかなスモーク香、軽やかなボディ、ドライな飲み口が特徴で、かつては“日常のビール”として多くの家庭で楽しまれていました。
今回の仕込みでは、その伝統スタイルに昆布だしを加えることで、うま味とミネラル感に富んだ奥深い味わいを実現。
3%と低アルコールながら、繊細で滋味あふれるフレーバーがゆっくりと広がり、余韻まで心地よく続きます。
口当たりは非常にライト。
スモーク麦芽の香ばしさに加え、北海道産昆布だしのやさしいうま味が全体を包みます。
余韻はドライでキレがよく、飲み疲れない。
やや高めの炭酸が全体を引き締め、軽やかな飲み口を演出します。

『Na Zdrowie』はポーランド語で『乾杯!』の意味。
国や文化を越えて思わずグラスを掲げたくなるような、軽やかで奥行きのある新しいビール体験をどうぞ。
こちらは5/30 AM10:00より受注開始、5/31より順次出荷開始いたします。

Instagram

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 飲んだ後はリサイクル。